物流部のはるかちゃんがいとこの拓也くんとシンガポールに遊びに行くんだって。買い物とか準備とかいろいろあるみたい。昨日は、高尾のリンパケアの学校で知り合った岳さんと消防博物館に行ってきました。昼食はぷりぷり海老と桜えびのコラボアヒ―ジョ「どちらが長くりんごの皮をむいていられるかで、母さんと一緒に寝られる権利をかけて妹と競争するが、延々続き、徹夜になった」っていう変な夢を見たみたい。なんの意味だろう。食後は、ちょっと体を動かそう。肩に効果のあるダイエット体操を20分くらい続けてみます。食後はフルーツでお口直し。谷さんからいただいたグアバを食べました。果肉の色も赤やピンク、白、黄などがあり、味も甘酸っぱいものや酸味が強いもの、味の薄いもの、苦みのあるものなどいろいろとあるみたいですね。ちょっとゆっくり目の日なので、ゲームをします。錬金学園と生徒となり、冒険・錬金・商店など様々なジャンルで活躍するブラウザードの錬金術師なんだけど、ほんとハマるよ。そろそろ、着替えて会社行かなきゃ。アシックスの熊谷さんと契約の話し合いです。今日はランチは食べないで、ダイエットです。リセットボディ うまみしょうゆ雑穀せんべいをポリポリしています。
お昼休みが終わるまで、部下の菅野君とお茶を飲みました。いまいちつながりがないけど、パワーストーンの種類ってすごいたくさんあるね。とにかく欲しいのは、強力な癒しをもたらす、天使の石と言われているセラフィナイトなのよ。陽向くんと一緒に買いに行こうかな。なんとかうまく仕事が終わったので、部長と打ち上げをします。獲れたての新鮮な魚介をたっぷりと楽しめる大庄水産 赤羽店にしようかなと思っています。仕事帰りに、麻布十番のpointageでコーヒー飲みながら、村上春樹さんの『ノルウェイの森』を読みました。久しぶりに熱中できる物語でした。やっぱりこの人の小説は面白いわ。千尋ちゃんも好きみたいなこと言ってたわ。おすすめ作品聞いてみよう。あしたは仕事ないので、映画でも見ようと思っています。マーティン・スコセッシ監督でロバート・デ・ニーロが出てる レイジング・ブルを見る予定です。あのね、シュティッキーを買いました。粘着テープを使わないクリーニングローラーです。水洗いで2,000回も使えるんだよ。栞もきっと欲しがるよ。全然話は変わりますが、イエロー・パロットっていうカクテル飲んでみたくない?代官山のMary Janeで飲んだのよ。パロットっていうのは、英語で「オウム」のことです。つまりイエロー・パロット=「黄色いオウム」ってことね。カクテルの色が濃いイエローだからかな?名前は可愛いけど、アルコール度が30度超の強いカクテルで、レディー・キラー・カクテルと呼ばれているのよ。飲みすぎには気をつけようね。次の土曜日は、スロット行こうかしら。なんかそんな気分です。サミーのCRビジトジの忍気爆発!でもやってみよっかな。ちょっと眠くなってきました。寝る前に、オレンジきゅうりヨーグルトを飲まなくちゃ。カサカサ肌に効くんだって。今日も満足感のある時間を過ごせたわ。感謝ね。